ORTHODONTICS歯列矯正について

歯列矯正の実績も豊富です。当院では出来るだけ、歯を抜かずに矯正を行うことができます。透明のマウスピースを使った矯正から、審美性のあるワイヤータイプまで幅広く取り揃えております。最近では透明のマウスピースでの歯列矯正を目にする機会も多いと思いますが、どちらも一長一短で、メリットデメリットが存在します。ご興味のある方は、こちらのページをご覧ください。

歯の矯正とは

歯列矯正とは、歯並びや咬み合わせの問題を改善し、美しい歯並びを実現する治療法です。歯並びの不正や咬み合わせの異常は、見た目だけでなく、咀嚼機能や発音などの口腔機能にも影響を及ぼすことがあります。歯列矯正により、患者様の歯並びを正常な状態に整え、口腔全体の健康を維持・向上させることができます。当院では、多様な歯列矯正治療を提供しており、患者様の個々の症状やご希望に合わせた最適な治療プランをご提案しています。従来のワイヤー矯正に加え、透明なマウスピースを使用したタイプなど、患者様のライフスタイルや希望に合わせた選択肢をご用意しています。
患者様の症状や治療プラン・費用などを丁寧にご説明し、納得いただいた上で治療を進めています。また、当院ではよくある管理費は頂いておりませんので、コスト面でも貢献させて頂いております。

マウスピース矯正

透明なマウスピースを使用した歯列矯正治療をご提供しています。マウスピース矯正は、目立たずに歯並びを改善することができる人気の治療法です。患者様に合わせたオーダーメイドのマウスピースを作成し、一定期間ご着用いただくことで、徐々に歯並びを整えていきます。マウスピースは取り外しが可能であり、食事や歯磨きなどの日常生活にも影響を受けません。また、透明で目立たないため、外見に気を使いたい方にもおすすめです。下記、マウスピース矯正のメリット・デメリットと費用を記載しております。併せてご覧ください。

【メリット】
●透明なプラスチック製のマウスピースを使用するため、外見的に目立ちにくい。
●マウスピースを取り外すことができるため、食事や歯磨きなどの日常生活が容易に行えます。
●清掃やメンテナンスが容易であり、歯のクリーニングがしやすいという利点があります。

【デメリット】
●軽度から中等度の歯列不正に対して効果的であり、重度の歯列不正には適していません。
●歯を徐々に移動させるため、ワイヤータイプと比べ、治療期間が比較的長くなります。
●従来のワイヤーの矯正治療と比べ、一般的に費用は高くなります。

PRICEマウスピース矯正の費用

両顎(上下)

60万円

片顎(片側のみ)

40万円

管理費

無料

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正とは、歯科医療において歯並びの不正を改善するために使用される治療法の一つです。矯正用のワイヤーを装置に取り付け、歯に優しく圧力をかけることで、歯を徐々に移動させて理想的な位置に整えます。ワイヤー矯正は、さまざまな症例に対応できる柔軟性があります。例えば、前歯の出っ歯や受け口、歯並びの乱れや歯の隙間などを改善することができます。また、顎の成長期に合わせて歯並びを整えることも可能であり、子供から大人まで幅広い年齢層に対応しています。
当院のワイヤー矯正は、透明なブラケットと、歯冠色に近いワイヤーを使用するので、目立ちにくいのが特長です。また、ワイヤー矯正の治療期間は症状や症例によって異なりますが、通常は1年以上が必要とされます(保定期間を含む)。定期的に歯科医院を受診し、ワイヤーの調整や治療の進捗状況を確認する必要があります。
下記、ワイヤー矯正のメリット・デメリットと費用を記載しております。併せてご覧ください。

【メリット】
●軽度から重度の歯列不正まで幅広く、歯の矯正を行うことが出来ます。
●マウスピース矯正よりも歯の移動が速く、矯正期間が短くなります。
●マウスピース矯正よりも、費用は抑えられます。

【デメリット】
●ブラケットやワイヤーが歯に装着されるため、口内に違和感や痛みを感じる場合があります。
●ブラケットやワイヤーの隙間に食べ物が詰まりやすく、歯磨きが難しくなることがあります。

PRICEワイヤー矯正の費用

両顎(上下)

55万円

片顎(片側のみ)

30万円

管理費

無料

診療案内一覧へ戻る